HOME > 令和7年11月23日(日)第2部

飛鳥の女性天皇を語る~誕生の経緯と女性天皇のパワーに迫る~

日時:令和7年11月23日(日)14:00~15:30
講師:徳南 毅一 氏(奈良まほろばソムリエの会)
会場:奈良まほろば館 2階イベントルームA
参加費:500円
定員:50名(先着順)

photo

 

飛鳥時代、聖徳太子が新しい国家への道筋を示し、それを受け継ぎ天智天皇が諸制度を整備し国家体制を築き上げました。更にそれらを維持強化したのが女性天皇です。女性天皇の思いとパワーの源をお話します。


 

申込方法:ページ下部の「申し込みはこちら」よりお申し込みください。
問い合わせ:奈良まほろばソムリエの会 まほろば館講座受付担当 prefnara@stomo.jp
注意事項:
※キャンセルされる場合は「キャンセルはこちら」より手続きをお願いいたします。
※受講券等の発行はいたしません。
※受付・会場は開始30分前から行います。受付前の講座室周辺での待機等はできません。
※参加費は当日受付時に現金で頂戴いたします。
※筆記用具が必要な方は持参いただきますよう、お願いいたします。

第2部申し込みはこちら

キャンセルはこちら

 

第1部を見る


講師紹介

photo

奈良まほろばソムリエの会 徳南 毅一 氏(とくなん きいち)

1941年9月、大阪府生まれ、1965年~2001年武田薬品工業㈱に勤務、退職後経営コンサルタント業務に従事。
2014年3月、奈良まほろばソムリエの会入会。
2011年より、毎年奈良まほろば館にて講演。



 

お問い合わせ 奈良まほろばソムリエの会 まほろば館講座受付担当 prefnara@stomo.jp

ページトップに戻る